犬の鼻血は鼻腔内腫瘍の可能性あり?その症状や対処法について詳しく

鼻血 鼻腔内腫瘍 対処 症状

人間に比べて、犬が鼻血を出すことはあまりないので、見つけたらビックリしてしまいますよね?
犬が鼻血を出すというのは、結構大変な状況だったりします。
いざという時に慌てないように、犬の鼻血の原因について知っておきましょう。

この記事では特に、鼻腔内腫瘍について詳しくお話ししていきます。

鼻血が出る病気

鼻血 鼻腔内腫瘍 対処 症状

犬が鼻血を出す時には、どんな病気が考えられるのでしょうか?

鼻の中の傷

何かの原因で鼻の中に傷ができたり、どこかにぶつけて鼻骨を骨折した場合に鼻血が出ることがあります。
この場合、急に大量の血が出るのが特徴です。

鼻腔内腫瘍

外傷がないのに少量の出血が長期間続いたり、片方の鼻から出血する場合が多いです。
あとから詳しくお話ししますが、鼻腔内腫瘍には腺がん、扁平上皮ガン、繊維肉腫、悪性リンパ腫などがあります。

感染症

アスペルギルス、クリプトコッカス、リノスポリジウムなどの感染症の症状の一つとして鼻血が出ることがあります。
血液と膿が混じったドロッとした粘液が出るのが特徴です。

他に基礎疾患がある場合

甲状腺機能亢進症、クッシング症候群、多血症、多発性骨髄腫、血管炎などがあると、その症状の一つとして鼻血が出ることがあります。

血小板の異常

血小板減少症、血友病(AおよびB)、フォンヴィルブランド病などの症状として、鼻血が出ることがあります。
また、殺鼠剤などに含まれるワルファリンによる中毒や、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の副作用でも血小板に異常が出ることがあります。

血小板の異常の場合は、一度出血するとなかなか止まらないのが特徴です。

歯槽膿漏

歯周病を放っておいて悪化すると歯槽膿漏になり、鼻から出血することがあります。
老犬になると歯槽膿漏になりやすいので注意が必要です。

興奮

あまり根拠はありませんが、興奮して鼻血が出るということを経験する飼い主さんは多いみたいです。

いずれの場合でもくしゃみや咳、鼻づまり、呼吸が荒くなるなどの症状が同時に出ることが多いです。
鼻血が出る病気は結構たくさんありますが、人間と違って深刻な病気が多いんですね。

鼻腔内腫瘍とは?

鼻血 鼻腔内腫瘍 対処 症状

ここからは、鼻腔内腫瘍について詳しくお話ししていきたいと思います。

鼻腔内腫瘍の特徴

鼻腔内腫瘍とは、その名の通り鼻の中にできもの(腫瘍)ができることを言います。

犬は人間に比べて体の表面に腫瘍ができやすいと言われていますが、鼻の中に腫瘍ができるケースは多くありません。
鼻腔内腫瘍は、犬の腫瘍全体の2%に満たないと言われています。

レアケースではあるものの、罹ってしまうととても厄介です。
鼻腔内腫瘍はほとんどが悪性で、診断も治療も難しいとされています。
これは、鼻の中の腫瘍が肉眼で見えないことや、他の腫瘍と違って脳への影響などから広範囲の切除手術が難しいからなんです。

鼻腔内腫瘍は短頭種よりも長頭種に多く発症するといわれていて、日本ではシェットランド・シープドッグの症例が非常に多いようです。
他にはミックス犬やシベリアンハスキーなんかも症例が多いようですが、原因ははっきりと分かっていません。

年齢で見ると、9歳から10歳くらいの高齢に差し掛かった頃に発症する例が多いです。
これは、がんなどの腫瘍全般に言えることですね。

鼻腔内腫瘍の種類

一口に鼻腔内腫瘍といっても、いくつかの種類があります。
症例としてよく見られるものを挙げてみます。

  • 腺がん
  • 上皮扁平がん
  • 繊維肉腫
  • 悪性リンパ腫
  • 骨肉腫

どれも悪性の腫瘍(がん)ですね。
この中でも犬の症例として多いのは腺がんと上皮扁平がんです。

上皮扁平がんは、全身の皮膚にできるがんです。
犬では鼻腔、副鼻腔、口腔、扁桃、肺、爪、股間などに多く見られます。
メスよりもオスの方が発症しやすい傾向があります。

腺がんは皮脂腺の細胞が腫瘍化するもので全身に発症しますが、耳や鼻、肛門の周りなどによく見られます。
表面が平らで滑らかなしこりができ、急激に大きくなるのが特徴です。
放置すると潰瘍ができることもあります。

鼻腔内腫瘍の症状

鼻腔内腫瘍にはいくつか種類がありますが、その症状は共通するものが多いです。
例えば、次のようなものが良く見られます。

  • 鼻からの出血
  • 鼻汁
  • くしゃみ
  • 顔面の腫脹
  • 目やに
  • 口腔異常
  • 眼球突出
  • 呼吸困難

鼻血や鼻水などの症状は片方の鼻腔のみに出ることが多く、少量の出血が長期間続くことが特徴です。
長い間鼻水が止まらず、お薬でもなかなか良くならないと思っていたら実はがんだった、ということがよくあります。

また、鼻の中にできものができるので、苦しくなって鼻をフガフガと言わせるような呼吸になったりします。

感染症や基礎疾患がある場合と違い、鼻腔内腫瘍の場合は他に目立った症状が出ないことが多いです。
ワンちゃんも元気にしているので、飼い主さんはもちろん、病院でもなかなか診断が付かない場合もあります。
眼球突出や顔が左右非対称になったりして初めて腫瘍を疑う場合も多いようです。

鼻腔内腫瘍の対処法

鼻血 鼻腔内腫瘍 対処 症状

鼻の中に傷ができただけなら、鼻水や鼻血の症状は安静にすれば治ります。
運動を控えて様子を見てみましょう。
それでも良くならない場合は、鼻腔内腫瘍や他の病気の可能性があります。

また、鼻の片方から鼻血や鼻汁が出るときも要注意です。
片方の鼻からの出血は、鼻腔内腫瘍でよく見られる症状です。

鼻血や鼻水などの症状が長期間続く場合には、鼻腔内腫瘍を疑って病院を受診しましょう。
レントゲンだけでは見つからないことも多いので、CTやMRIの検査をしてもらいましょう。
なかなか発見が難しく、症状が数ヶ月から半年以上も続いてようやく診断がつくことも珍しくありません。
場合によってはセカンドオピニオンも検討すると良いかもしれません。

治療について

鼻血 鼻腔内腫瘍 対処 症状

鼻腔内腫瘍は皮膚の腫瘍と種類は同じですが、皮膚と違って簡単に切除手術ができません。
そのため、薬物療法や放射線治療がメインになります。

放射線治療は、犬が動かないように全身麻酔で行います。
ただし高齢犬での発症が多いので、全身麻酔はその分体への負担も大きいです。
犬の年齢や健康状態、症状の進み具合によって、獣医さんと治療方針をよく話し合って決めることになります。

完治が難しい場合も多いので、無理な手術を行わずにワンちゃんを最後まで見守ってあげようという飼い主さんも多いようです。

鼻腔内腫瘍は他の部位に転移しやすいため、早期発見と早期治療が大切です。
腫瘍があっても比較的ワンちゃんも元気に過ごせるので、なるべく腫瘍が小さいうちに見つけてあげたいですね。
いかがでしたか?
鼻腔内腫瘍はレアケースで、発症してもワンちゃんが元気なことも多いので、ついつい見逃してしまいがちです。
長引く鼻水や片鼻からの出血が見られたら、ぜひ病院で詳しく検査してもらいましょう。

完治は難しいですが、ワンちゃんの苦痛を和らげてあげることでまだまだ元気に楽しく暮らせることも多いです。
早期発見・早期治療を心がけましょう!

6 件のコメント

  • 鼻水の黄色い濃い鼻水が出て、鼻づまりするらしく、ズーズー言っていました、医者で内服を7日分貰い服用していましたが、5日目の朝、左の鼻から鼻血を出したので驚き、すぐに医者へ。血液検査をしてもらい、血小板の異常なしで貧血はあるとのことで今、与えている薬が一番効くものだからと、あと7日分貰い、もしまた鼻血が出たら連絡してください、その都度対応しましょうとのこと。もし腫瘍だったとしても鼻の中の腫瘍を見つけることは難しく無理と話してくれました。8月に体のあちこちにブツブツが出来て検査してもらい、リンパ腫と伝えられたので、鼻の中にも出来てしまったのかなと。でも違ってほしい、そうであってもあまり苦しい思いをせず、軽いもので済んでほしいと願っています。
    あの鼻づまりの症状は可愛そうです。なんとか軽減する方法はないものかと思います。

  • オンシオール(COX2阻害薬)が有効と思います。
    病院では1錠300円/日もしますが、ネットでは70円/日で購入できます。

  • オンシオール(COX2阻害薬)が有効と思います。
    病院では1錠300円/日もしますが、ネットでは70円/日で購入できます。

    • ありがとうございました。それから食欲や体力が落ちて、何とかさすったりして落ち着き食べられるものを食べさせ頑張って食べてくれていました、亡くなる前の日は、流動食を1缶なめて。それが最後の食事でした。その後、水はけっこう飲んでいました。次の朝、少し苦しそうでしたがさすってやったら落ち着き、寝ていましたが15分ほど目を離した隙に眠ったままいってしまいました。全く苦しんだ様子もなく本当に、ヨダレもなにも出ていなくて生き抜いて力尽きた感じでした。リンパ腫で年齢も16歳近く抗がん剤は苦しんで可哀想なのでやらなかったです。それでも元気で痛がりもせず、やらなくて良かったと今では思っています。やっても年齢関係なく再発のリスクはあると言われていましたし。最後は鼻水の詰まる少し苦しそうなのは可愛そうでしたが、せっかくお薬の名前を教えてくださったのですが、その頃から食欲がなく、いつ亡くなってもおかしくないと言われていましたので。コメントありがとうございました。柴犬わんちゃんもお大事に。

  • [対象商品] オンシオール10mg(小型犬用/5.1~10kg)
    柴犬14才が、鼻クシャミを頻繁にする様になったある日、鼻から血がでました。
    動物病院で止血剤と抗生剤を注射、その際、鼻上あたりが膨れていることを指摘されました。
    (数日後はれは目の上部分へ移動)
    2種類の抗生剤
    ウェルメイト錠50・ラリキシン250mg(朝・夕 各1錠)をもらい
    飲ませていましたが血液検査の白血球数値(炎症)が緩やかにはよくなっていましたがまた鼻から血がでたため別の病院へ。
    前の病院と違い、いろいろ説明があり結果的にCTはとっていないが
    悪性の腫瘍だろうとのこと。
    オンシオールとラリキシンを飲む事に(ウェルメイトはオンシオールとは同時服用不可とのこと)
    経過は元気になってきた様に見えましたが、3日後に顔、首がみていられないほど腫れ歩くことも困難になり食事もとれない状態へ。
    (進行が早いガンで首の腫れはリンパへの転移との診断)
    水だけはしっかりやる必要があるため、スポイドで少しずつでも
    やると同時に缶の犬の食べ物もお湯で水状にして与えておりましたが、2日たっても状態は悪い。
    その夜オンシオールをすり潰しお湯でときスポイドで口へ。
    (一日1回投与)
    3日夜から腫れが引いてきた様な気がし、4日目なんと普通の状態
    へ戻っており家族も大喜びでした。
    (歩けるし食事も普通に食べる)
    病院では薬は続けていく様言われましたがオンシオールは1錠300円もするため、このうさぱらにたどりつきました。
    (病院だと1年10万が、ネットだと2万5千円)
    ネット購入を先生に言うと激怒され、もう来ないでほしいと。
    (後で調べると診察代など儲けはなく薬でやっと元が取れることが判明、怒るのは当然かと)
    オンシールは5年与え続けた事例も聞いていたため以降与え続けたいと思います。
    ラリキシン250のジェネリックのセファレキシン250がうさぱらさんに売っていたためそれを購入し愛犬はいまのところ元気です。
    抗生剤の長期服用については先生に相談できないためどれぐらい
    続ければよいのか調べたいと思います。
    (飲ます方が経過が良い場合長期服用とは言わないそうです)

    [うさパラ]
    https://usapara.uno

    • シェルティ雌13歳で、鼻血など症状が出てから2~3カ月位経ちます。
      鼻血はもとより、口内のできもの・顔の腫れも出て来て体力もだいぶ
      落ちて来ています。散歩ももう、よちよちです。
      でも、なんとか食欲はあるのでやわらかくして与えています。
      コメントを読ませていただき、同様の対処をしようかと考えております。
      大変恐縮ですが、その後の経過はいかがでしたでしょうか?
      お嫌でなければ、コメント頂けたら幸いです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。