犬は小松菜を食べても大丈夫?生でもOK?適量や効能やおすすめの与え方についても

小松菜 生 適量 効果

小松菜はあくが出ないので使いやすく、愛犬の食事に摂り入れやすい野菜ですよね。
犬は小松菜を食べても、大丈夫なのでしょうか?
アブラナ科の野菜ってことなので心配なのですが、小松菜をで与えてもOKなのでしょうか?
効能には、どんなものがあるんでしょう?
小松菜のおすすめの与え方があれば、知りたいですね。

今回のテーマは「犬は小松菜を食べても大丈夫?生でもOK?適量や効能やおすすめの与え方についても」です。

犬は小松菜を食べても大丈夫?

小松菜 生 適量 効果

ほとんどのワンちゃんは、小松菜を食べても問題ありません。
しかし小松菜はアブラナ科の野菜なので、甲状腺の悪いワンちゃんには与えない方が無難でしょう。

甲状腺の悪いワンちゃん以外には、小松菜にはビタミン、カロテン、カルシウム、カリウム、鉄分が含まれているので栄養素がたっぷりなのです。
特にカルシウムは、ほうれん草の3倍から4倍とも言われています。

βカロテンも豊富ですし、手づくりごはんを考えておられる方には是非摂り入れて頂きたい野菜ですね。(⌒∇⌒)

人間にとっても栄養素が多い小松菜ですから、ワンちゃんと一緒に小松菜を食べましょう。
ワンちゃんの健康も大事ですが、飼い主さんの健康も、もちろん大事ですものね!

小松菜を生であげてもOK?

小松菜 生 適量 効果

小松菜は生で与えてもOKですが、腸の短いワンちゃんは野菜の消化が苦手です。
必ずみじん切りにして、消化を助けてあげましょう。
生で小松菜を与えるときは、柔らかい青葉の所だけにする方が安心ですね。

より安心な与え方は、ゆでる方法です。
生で与えるのが少しでも心配な飼い主さんは、小松菜をゆでて与えましょう。
お湯でゆでても良いですが、レンジでもOKですよ。
あくがないので、水にさらす必要もないです。

レンジでゆでて、みじん切りにしたり、消化の心配なワンちゃんの場合はすり潰してあげるとより安心して与えることが出来ますね。

小松菜は、まとめてゆでて、小分けにして冷凍保存しておけば便利です。(^_-)-☆

生の小松菜には植物性オイル

小松菜のみじん切りにオイルを混ぜてあげると、カルシウムなどの栄養がより吸収しやすくなります。
数滴のオイルですから良質なものを!と思い、我が家ではオリーブオイルココナッツオイルを使っています。
それに香りが良くなると、栄養が吸収しやすいだけでなく、ワンちゃんの食欲も増進しますよね♪
一石二鳥だと思いませんか?(*^-^*)

犬に小松菜をあげるときの適量は?

犬種や体重によって変わってきますが、適用の目安をご紹介します。

  • 5キロのワンちゃんで、約30グラム
  • 10キロのワンちゃんで、約50グラム
  • 20キロのワンちゃんで、約90グラム

初めて与えるときは、アレルギーの心配もありますので少量からスタートすることをおすすめします。

5キロのワンちゃんで、小松菜の葉の大きさにもよりますが、約3枚ほどです。

小松菜を初めて与える場合、生のままでなく加熱してから与える方が体への負担も少ないですし理想的です。

まれにアレルギー反応のでるワンちゃんも見えますので、いつもと様子が違うなと感じたら獣医に相談してください。

小松菜の効能を教えて

  • 鉄分と鉄分の吸収を助けるビタミンCが含まれていますので、貧血予防になります。
  • カルシウムが豊富で、マグネシウムも含まれているので、骨を丈夫にします。
  • カロチン、ビタミンC、ビタミンEは抗菌作用の働きが高いので毛細血管の働きを活発にします。
  • ルテインが含まれているので、白内障や黄斑変性症などの予防にも効果的です。
  • がん予防にも、効果があるとされています。
  • 皮膚や粘膜の状態を、健康に保ってくれる効果もあります。

犬に小松菜を与えるときのおすすめはある?

ビタミンCは水溶性で、水に溶けやすいと言われています。
そのため小松菜を与えるときは、短時間でゆでたものを与えましょう。
もしくは、スープにしてあげましょう。
溶けだした栄養素も一緒に与えることが出来るので、スープで与える方法は最高だと思いますよ。(^_-)-☆

小松菜は茎の部分より、葉の部分にビタミンCが多く含まれています。
柔らかい葉の部分は柔らかいので消化もしやすく、ワンちゃんにとって体への負担も少なくて栄養素が高いなんて、嬉しい野菜だと思います。

小松菜を使ったおすすめレシピ

<材料>

  • 小松菜 適量
  • しらす 適量
  • お湯 適量
  • 高野豆腐 適量
  • ごはん 適量

 

<作り方>

  • 小松菜は、みじん切りにしておく。
  • しらすは、お湯につけて塩ぬきしておく。
  • 高野豆腐は、すり下ろしておく。
  • ごはんは、水で洗っておく。

 

お鍋に下ごしらえした材料を、すべて入れる。
コトコト煮込む。
出来上がり(^O^)

コトコト煮込むと言っても、数分で出来ます。
冷凍してある小松菜があれば、煮込んだ最後に入れて混ぜてもOKです。

我が家では仕上げにすりごまをかけたり、オリーブオイルを一滴混ぜたりして、気持ちだけのバリエーションを変えています。

犬用の食器に移し替える前に味見しましたが、塩を入れれば人間も風邪をひいたときなどに食べると良さそうな、優しい味になっています。

お試しください。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。