そばをすすっていると、ウルウルとした視線を横から感じることはありませんか?
かわいい瞳で見つめられたら、そばをあげてしまいたくなりますo・_・o
しかし、犬にそばを食べさせても大丈夫なものなのでしょうか。
アレルギー症状の有無や健康効果なども気になるところです。
そこで今回は、
- 犬がそばを食べても大丈夫なのか?
- そばを食べてアレルギー症状が出ることはあるの?
- 犬がそばを食べることで得られる健康効果はあるの?
についてご紹介いたします。
犬はそばを食べても大丈夫なの?
犬はそばを食べても大丈夫なんです(^-^*)
さまざま栄養素も含まれており、そばを食べることで得られる健康効果もあります。
しかし、そばは元々、犬にとって食べる必要がない食材です。
主食として食べさせてしまうと、炭水化物の取りすぎにより肥満になる危険性があります。
ちなみにそばは、100gあたり274kcalほどあります。
チワワなどの小型犬の1日の摂取カロリーは235kcalほどですので、万が一チワワが100gのそばを食べてしまうと、摂取カロリーを大幅に超えてしまうことになります。
チワワが100gのそばを完食することは考えられませんが…(;^_^A
そばは、1日あたり10gを目安に、おやつとして与えてあげると良いでしょう。
余談ですが、晩夏から10月頃にかけて収穫される「秋そば」が一番おいしいとされています。
せっかくなら挽きたてのそば粉から作ったそばを食べさせてあげたいですね。
そばを食べるのが待ち遠しくてたまらないワンちゃんもいるようです♪
そばにアレルギー症状が出ることはあるの?
稀にそばにアレルギーを持つ犬がいます。
もし、そばアレルギーを発症した場合、以下のような症状を起こす場合があります。
- 下痢
- 嘔吐
- 蕁麻疹
- 体を痒がる
- フケや抜け毛が出る
食べさせてみて、愛犬が苦しそうにした場合はすぐに病院に連れて行ってあげてください。
初めてそばを食べさせる場合は、少量を食べさせて様子を見てみましょう。
犬がそばを食べることで得られる5つの健康効果とは?
実は、そばは犬にとって嬉しい健康効果がたくさん詰まっている食べ物なんです。
犬がそばを食べることで具体的に5つの健康効果を得ることができます♪
そばに含まれる栄養素と健康効果
・その1:ルチン
毛細血管を強化して、血糖値や血中コレステロールの数値を抑える効果や活性炭素の働きを抑える効果があります。
・その2:たんぱく質
コレステロールを減らして、体脂肪を体につきにくくする効果があります。
・その3:食物繊維
腸内環境を整え、便秘を防ぐ効果があります。
・その4:ビタミンB1
善玉菌を増やし、エネルギー代謝を上げるとともに、皮膚や毛、粘膜を健やかに保つ効果があります。
・その5:コリン
体に溜まった毒素を排出するために働く肝臓の機能をサポートする効果
特に、そばに含まれるたんぱく質は、犬の代謝をよくする効果もあるので、ダイエット中のワンちゃんにもおすすめです(^∇^)
そばに食材をプラスすることで健康効果がさらにUP!
そばをそのまま食べさせることでも健康効果が期待できますが、食材をプラスすることで、さらに健康効果がUPします。
おすすめプラス食材とは?
その1:マグロ+めかぶ
そばにマグロとめかぶを足すことで、動脈効果予防に効果を発揮します。
そばに含まれるルチンと、マグロに含まれるタウリン、めかぶに含まれるアルギン酸はコレステロール体内に溜めず、排出してくれる効果があります。
動脈効果は、コレステロールが体内に溜まることで起こる病気です。
そばにマグロとめかぶをプラスすることで、高い動脈予防効果が期待できます。
そばには、犬にとっても嬉しい健康効果がある食べ物です。
あげ過ぎに注意して、愛犬の健康維持の為の食材として活用してみてはいかがでしょうか?