柴犬のしつけにベストな時期は?子犬はいつから?トイレやお手・噛み癖(子犬の甘噛み)へのしつけ方も

柴犬 しつけ トイレ 子犬

ころころと鞠のような柴犬子犬
早いうちにしつけた方が良さそうだけど、具体的に、どのタイミングでどうやってしつけるのが良いのでしょうか?

ここでは柴犬のしつけと時期の関係、また、日常生活の第一歩ともいえるトイレトレーニングやお手、噛み癖などの、子犬へのしつけ方について見ていきましょう。

柴犬のしつけと時期の関係

しつけのための大事な時期

しつけのしやすい犬になるための大事な時期というのがあります。

それは、犬が生まれて3ヶ月までの「社会化期」です。

柴犬に限らず、この時期を母犬と一緒に過ごすことが犬にとって重要です。
社会化期に親元から離れてしまうと、母犬や兄弟犬から犬の社会性を教えてもらうことが出来ません。
その結果、後に人や他の動物に対して友好的になれなかったり、しつけづらい、問題行動の多い犬になってしまうことが多いようです。

柴犬 しつけ トイレ 子犬

子犬のしつけは、いつ頃から始めればいい?

社会化期の終わる生後3ヶ月目以降くらいからが目安です。

ただ、ブリーダーさんやペットショップ、愛護センターなど他所から来た子に関しては、新しい環境・飼い主さんに慣れるまでは、あまりかまわず放っておくくらいの気持ちでいて下さい。
3~4日もすれば慣れてきますので、それ以降、しつけを始めましょう。

柴犬のしつけ方

基本的なトイレトレーニングや「お手」「噛み癖」のしつけ方について調べてみました。
我が家の柴犬が子犬だった頃のことを思い出しながら説明しますね。

柴犬の特徴を知る!

柴犬をしつける前に、柴犬について知っておくとやりやすいでしょう。

柴犬は、自分が飼い主だと認めた相手にはとても従順です。
また、頑固で我慢強く、独立心が強く勝ち気な面もあり、ちょっと気難しい気質も持ち合わせています。
そのため、犬の中でもしつけが特に大事だと考えられている犬種で、しつけ次第でいい子にも問題児にもなり得ます。

柴犬のしつけは難しい、と言われるのはこういった部分でしょう。

 

柴犬 しつけ トイレ 子犬

まずは、「お手」

犬のしつけ始めてだった私は、「お手」から入りました。

この「お手」の動きは、犬が甘える時の手を出す仕草に似ているので、教えやすいのです。
↓↓始めはこんな感じで、お手する方の前足をちょんちょん、と触ってあげるといいですよ。

上手く出来たらご褒美をあげて、何度も何度も繰り返します。

こうして飼い主さんの指示を聞くことで、「飼い主さんがリーダーだ!」と犬にはっきり理解させます。

早いうちに覚えさせたい「噛み癖」のしつけ

「噛み癖」は、成犬になってから家庭で教えるのは難しいので、子犬のうちに教えておきたいしつけです。

子犬の甘噛み

人間の赤ちゃん同様、子犬は噛んで甘えたり、物を確認します。
また、歯が生えるのでむず痒かったり。
とはいえ、飼い主さんや人を噛むことを許してしまってはいけません。

警戒心からの噛み付き

柴犬は警戒心が強い犬です。
そんな柴犬を取り囲む人や環境に慣れていないがために噛み付きをすることが多々あります。

これを予防するには、子犬の頃からいろんな人や動物に触れ合わせて、触ってもらうことが大切です。
始めは飼い主さんが抱っこして外に連れて行ったり、触ってもらったりして、慣らしていきましょう。

噛み癖のしつけ

鼻面をパン!と叩いたり、噛んだらマズルを掴んで噛めないようにして、「ダメ!」などのいけないことをした時にかける言葉をかけて教えていきます。
↓↓また、マズルを掴んで仰向けにさせるなども効果的です。

トイレトレーニング

室内で柴犬を飼うお家も増えてきているので、トイレトレーニングは欠かせません。

まずはトイレの設置から

一般的には、サークルの中でトイレと寝床を離してトレーニングするようですが、なかなかそうもいかない柴は多いようです。

柴犬は大昔、自分の排泄物の匂いで外敵に自分の存在がばれないよう、寝床のそばでは排泄をしなかったといいます。
今でもその習性が強く残っており、ひとつのサークル内に寝床とトイレがある状態ではトイレトレーニングが上手くいかないそうです。

そのため、寝床の場所とトイレは完全に離してあげることをおすすめします。
また、柴犬は広い場所で排泄することを望むので、トイレトレイを使わずにケージひとつをトイレにしてしまうのも良いようです。

トイレトレーニングを始めましょう!

朝起きた時や寝る前などのトイレのタイミング、また床のにおいを嗅ぎながらくるくる回るなどのトイレのサインが出たらトイレに連れてってあげましょう。

排泄時にトイレを意味する言葉(「チー」や「シッシ」など)を使ってあげると効果的です。
こうして、排泄と言葉を犬の中で一致させて認識させ、排泄の時にはこの言葉をかけて促してあげるようにしましょう。
無事、上手にトイレができたら、トイレから出してあげて思いっきりほめてあげましょう!

トイレトレーニングの注意!

失敗したからと言って叱ってしまうと、「排泄自体がダメなこと」と勘違いしてしまいます。
無反応のような状態で、すぐに片付けましょう。

また、排泄物の臭いが残っていると同じ場所に排泄するようになりますので、臭いも完全に取り除きましょう。
逆にこの習性を利用して、ワンコ自身のおしっこの臭いのついているものをトイレに置いておくと、犬にとって認識しやすいようです。

柴犬 しつけ トイレ 子犬

柴犬のしつけに関するおすすめサイト・本

おすすめサイト

9年柴を飼っている私も、なるほど!納得!という情報がいっぱいです。
↓↓参考にさせて頂いたこちらのサイト、とてもためになりますよ!
http://www.shibainu-shop.net/迎えるときの準備物/

おすすめ本

株式会社 緑書房から出している雑誌「Wan」
毎月ひとつの犬種に特化した特集を組んでおり、役立つ情報が多い。
↓↓また、その犬種のグラビアページもあり、たまらない…
http://www.pet-honpo.com/magazine/wan/
↓↓バックナンバーも簡単に取り寄せられます。
http://www.pet-honpo.com/magazine/wan/backnumber.php

子犬のしつけは、急がず焦らずゆっくりと。
愛情をかけた分だけ、いや、それ以上のものを、柴ちゃんたちは返してくれますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。