犬がネギや玉ねぎを食べると嘔吐・下痢・血尿の危険性?その症状と対処法

ネギ 玉ねぎ 嘔吐 下痢

犬と一緒に暮らす方ならお分かり頂けると思いますが、居なくてはならない家族の一員。
いや、それ以上かもしれません。

いつまでも一緒に幸せに暮らしていきたいものですが、私たちの日常生活の中には犬にとって危険なものが、けっこうあるようです。

そのうちのひとつが、タマネギなどのネギ類。
カレー、ハンバーグ、チャーハンなど、ネギ類は私たちの食事に使われることの多い食材ですが、犬にとってどのような危険性があるのでしょうか。

なぜ犬にネギ類はダメなの?

ネギ 玉ねぎ 嘔吐 下痢

人にとってネギ類・特にタマネギは、疲労回復や血栓の予防・血液サラサラなどさまざまな健康効果で知られています。
では、なぜ犬には危険なのでしょうか。同じ哺乳類なのに。

これにはネギ類に含まれるある成分が関係しています。
ネギ類には「硫化アリル」「アリルプロピルジスルファイド」という成分が含まれ、この成分はまさに人にとっての健康効果をもたらすものです。

しかし、これを犬や猫が摂取すると、具合が悪くなってしまいます。
死に至る可能性はチョコレートほど高くないようですが、犬たちにも犬種・個体差があり、場合によっては少量の摂取でも死に至るケースもあるようなので、細心の注意が必要です!

もし食べてしまうとどうなるの?

ネギ 玉ねぎ 嘔吐 下痢

犬や猫がネギ類を食べてしまうことで起こる症状で、代表的なものが「溶血性貧血」です。
硫化アリルやアリルプロピルジスルファイドは体内に取り込まれると、血液中の赤血球の中に存在するタンパク質であるヘモグロビンを酸化させてしまい、貧血に至るということです。

貧血の他にも以下のような症状が、1~数日かかって出てきます。

・黄疸
・可視粘膜蒼白(目の結膜が白くなる)
・ヘモグロビン尿(血のような色、赤褐色の尿)
・嘔吐
・下痢
・痙攣
・食欲不振
・肝機能の低下  など

これを「タマネギ中毒」と呼びます。

余談ですが、人間もネギ類を一気に大量摂取することでタマネギ中毒にかかるようですよ。
何事も適量が良いのですね。

どのくらい食べると危険?加熱してもダメ?

先ほども少し触れましたが、どのくらい食べると中毒になるのかは、犬種や個体差にもより、明確にはなっていないようです。

一般的には、犬の体重1kgに対してネギ類20gが致死量ではないかとも言われています。
しかし、そこそこ食べても大丈夫な犬もいれば、実際、ほんのひとかけらだけ食べるだけでも症状が出てしまう犬もいます。

また、生でも加熱したものでも、あるいはカレーやみそ汁等タマネギの成分の入った汁を口にしただけでも反応を起こす場合があります。
愛犬を危険な目に遭わせたくなかったら、危険な可能性のあるものは与えないことが一番です!

気がついたら食べてた!どうすればいい?

ちょっと目を離した隙に、うっかり食べてしまっていた!ということもあるでしょう。そんな時、私たち飼い主はどうしたらよいのでしょうか?

特にこれに対しての解毒剤などはなく、まずは吐かせることが必要になります。ご家庭で出来る、一般的な方法を2つご紹介します。

塩を使う方法

海水濃度(水100mlに対し塩3g)を飲ませる。それでも吐かなかったら犬の喉奥にスプーン1杯の塩を放り込む。

オキシドールを使う方法

・オキシドールを小さじ1杯(3~5ml)を飲ませる。

どちらもすぐに嘔吐する場合もありますが、約10分以内によだれとともに嘔吐があります。
とはいえ、この作業中に犬の容態が変わってしまうこともありますので、獣医の先生に確認をとってからの方が無難です。
自己判断は危険です。
まずはかかりつけの先生に相談しましょう!

 

私たちにとって健康をもたらすとされているものが、愛犬にとっては危険なものだったのですね。
タマネギ(ネギ類)意外にも、チョコレート、ぶどう、アボガド、生肉等…様々な食材があてはまります。
また、よく犬のご飯に入っているサツマイモ・かぼちゃは、生食はダメとのことでした。(まあ、消化も悪そうなので生であげることはないと思うのですが、個人的には驚きでした!)

人間と一緒に暮らす犬たちの中には、飼い主さんの食べているものを欲しがるわんちゃんも多いと思います。

しかしそこは、人は人、犬は犬。

私たちにとって良いものでも、犬たちにとってはダメなものもあるのです。
彼らの本当の幸せを願うからこそ、犬についての正しい知識と態度を身につけたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。