犬の耳のにおいが、臭い。
犬の耳垢をとってみたら、やっぱり臭い。
こんなとき、どんな病気を疑えばいいのでしょうか?
犬の耳や耳垢のにおいの原因って、なんなのでしょうか?
対処方法は、どのようにしたらいいのでしょう。
今回のテーマは、「犬の耳や耳垢のにおいが臭いのは病気?その原因や対処法について」です。
犬の耳や耳垢のにおいが臭いのは病気?
愛犬とスキンシップを取るとき、顔と顔をくっつけたりしませんか?
そのとき、何かいつもと違う嫌なにおいが耳からしたことはないですか?
我が家の場合、毎月1回シャンプーに連れて行き、その時に耳掃除もしてもらっていました。
しかし老犬になり、シャンプーも負担になってきていると言われ、一か月半から二か月に一度のシャンプーに変更しました。
そのせいで、耳のにおいが臭いのかと思っていたら病気が原因でした。
外耳炎の場合
犬の耳のにおいの原因は、外耳炎でした。
獣医に耳掃除をしてもらうと、綿棒にドロッとしたこげ茶っぽいものが綿棒にくっついてきました。
一度では取り切れず、片耳につき3回、綿棒で取ってもらいました。
我が家の犬の耳のにおいが臭いと言っても、顔を耳にくっつけなければ分からない程度のにおいでした。
あれ?なんだか変なにおいがするかも?という程度でした。
しかし獣医に言わた箇所を良く見ると、耳の中がほんのり濃いピンク色でした。
赤く腫れているとは、思えない程度のピンク色です。
本当に微妙な濃さのピンク色なので、私のように気が付けない飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
中耳炎の場合
外耳炎が悪化すると、中耳炎になります。
外耳炎に比べて中耳炎は、においもきつくなります。
悪臭と呼ばれるレベルになってしまうことも、悪化するとあるそうです。
外耳炎でかゆい時の犬の行動
外耳炎になるとかゆいので、耳を掻いていたはずだと言われましたが、私はそんな愛犬のそぶりを見逃していました。
前足で耳を触ったり、床にこすりつけたりしていたはずだと言われました。
暴れるように床に耳をこすりつけるのではなく、静かに床に耳を付けている動作。
そんな風に床に顔や耳をこすりつけたりする動作が、外耳炎の兆候だと私は気が付けなかったのです。
その他には、「首を振っていませんでしたか?」と言われました。
犬が首を、ブルブルっとふるのは私は普通だと思っていたのです。
ですので、この行動からも外耳炎という病気の兆候だということに気が付いてあげられませんでした。
中耳炎でかゆい時の犬の行動
耳がすごくかゆいので、耳を触られるのも極度に嫌がるようになるそうです。
耳から膿が出たり、悪臭がするレベルの場合は、耳を傾けるようにしてクルクル回ってかゆいのを出そうとする行動をします。
愛犬の耳が少しでもくさいと思ったら、普段の行動をよく観察してくださいね。
そしておかしいと思ったら、すぐに獣医に診察してもらってください。
犬の耳の病気の原因と対処方法
外耳炎の原因
外耳炎の原因のひとつは、湿気だそうです。
湿気が原因で、菌が繁殖してしまうのです。
垂れ耳の犬種がなりやすいですが、犬種を問わずシニア犬も外耳炎になりやすいです。
シニア犬は、菌に対抗する力がなくなってくるので菌が繁殖しやすく外耳炎になります。
年を重ねると、何に対しても抵抗力がなくなってしまうんですね。( ノД`)シクシク…
中耳炎の原因
外耳炎が悪化すると、中耳炎になります。
外耳炎の治療をしっかりとし、中耳炎になる事を防ぎましょう。
外耳炎になったら、どうしたらいいの?
我が家の場合は、一週間後にもう一度薬を入れるから来院するように言われました。
この薬で、菌をやっつけるそうです。
どのくらい治療に日数がかかるかは、治療を続けてみて菌がなくならないとイケナイので症状によるそうです。
ちなみに薬の代金は、5キロの柴犬で一回、両耳で4000円ほどでした。
自宅で出来る耳のケア
自宅で出来るケアは、何もないの?と尋ねましたら、、、。
耳掃除を綿棒を使って、飼い主さんが頻繁にするのは「獣医としておすすめできない」と言われました。
逆に傷つけてしまう場合が、多いからだそうです。
では飼い主が耳掃除するには、どうすればいいの?と思いますよね。
便利なグッズがあるのです。
イヤークリーナー (≧▽≦)
Petience PE EDTA イヤークリーナー ライムミントの香り 50ml
|
このイヤークリーナーは、液体です。
・耳の中に、この液体を数滴入れます。
・そして、耳の付け根を持ち、グチュグチュと耳をもむようにします。
我が家は柴犬ですが、5回以上は耳をもんだと思います。
すると、犬がブルブルっと首を振りました。
その後、テッシュで耳の中を拭いてみてください。
耳垢が、浮いてくるんです。(^_-)-☆
獣医によると、この液体のおかげで菌が外に出てくるんだそうですよ。
綿棒で取ってもらった後にやってもらったのですが、また耳垢が出てきて驚きました。
この時出てきた耳垢が、菌ですよ!との説明でした。
イヤークリーナーを使うと、犬は必ずブルブルっと首を振ります。
この時、入れた分のイヤークリーナーが飛び散ります。
きっと飼い主さんは、愛犬の側にいるでしょうから顔に飛び散ると思います。(^^;
目に入らないように、気を付けてくださいね。
大型犬の場合は、飛び散る範囲も大きいです。
万が一の場合がありますので、飛び散って困る場所での使用はお控えください。
耳や耳垢のにおいが臭いのは、飼い主さんでこそ見つけられる症状です。
日ごろの愛犬とのスキンシップで、早期発見してあげてください。
そしてにおいを発見したら、すぐに動物病院へ!
愛犬のかゆみを、はやく取り除いてあげましょう。(^_-)-☆