中国では漢方用の野菜として用いられるごぼう。
滋養強壮や解毒、浄血、抗菌作用など、健康な体を作るのに有効なお野菜です。
西洋でも、泌尿器系のトラブルの際にハーブとして用いられるといいます。
人間の健康にとってはこんなに有効なごぼうですが、アクもあるし、犬に与えても大丈夫なのでしょうか?
……実はこのごぼう、犬にとってもうれしい効果がいっぱい!!
ここでは、ごぼうの犬への健康効果や与える時の注意点、簡単おすすめレシピをご紹介します。
ごぼうって、こんな食べ物です
秋から冬にかけて、ごぼうは1年で一番美味しい旬を迎えます。
ごぼうの魅力は、とにかく豊富な食物繊維です。
野菜の中でもっとも食物繊維を多く含むといわれています。
しかも、水溶性・不溶性食物繊維をバランスよく含む、良質な食材です。
そして、ごぼうは根菜なので、体を温める効果も持っています。
また、ポリフェノール類が多く、抗がん作用も期待できます。
ごぼうの栄養と、犬にとっての効能
犬にごぼうを与える代表的なメリットとして、次の4つがあげられます。
- 便秘改善、腸内環境を整える
- 利尿促進
- 糖尿病対策
- ガン、老化予防
では、実際に含まれる栄養素とその効果の関係を見ていきましょう。
《食物繊維》
- イヌリン
水溶性食物繊維。血糖値の上昇を抑えてコレステロール値を下げるため、糖尿病対策に効果的です。
また、腎臓機能を高める利尿作用があり、有害物質を体外へ排出する働きをします。 - リグニン
不溶性食物繊維。腸内で有毒物質を吸着して排出します。
《ミネラル》
- 鉄分
貧血予防を期待できます。 - セレン
抗酸化作用があります。
《酵素》
- ペルオキシダーゼ
活性酸素を除去する酵素で、ガンや老化の予防に効果的です。
ごぼうにはこういった様々な効能があるため、効果を期待した犬用のサプリメントやスナックも販売されています。
老廃物を排泄するというごぼうの効能を目的としたサプリメント
↓↓↓
http://www.pet-ann.net/dog/food/herb/sup_nor_burd.html
犬用のごぼうスナック
↓↓↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/petyafuupro/99851.html?sc_e=slga_pla
ごぼうは、こんなワンコにおすすめです!!
上のような効果を踏まえて、こんな犬に食べさせてあげると良いでしょう。
- 体調を崩しがちで、免疫力をつけたい犬
- 肥満が気になる犬
- 腎臓が気になる犬
- 尿が濃い、または少ない犬
- 便秘がちなど、腸内環境が気になる犬
犬にごぼうを与える時の気をつけたいこと
ぜひ試してみたいごぼうの効果!
実際に与える際、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか?
与える時の注意点
- 食べ過ぎ注意!
どんな食べ物でも同じですが、食べ過ぎは禁物です。
与えるペースも毎日ではなく、適量をときどき、コンスタントに与えることが、ごぼうのメリットを最大限引き出すポイントです。 - 生では与えない!
生のままの状態では消化が悪いため、必ず加熱して与えるようにしましょう。
また、ごぼうはアクが強いので、茹でこぼして使うことをおすすめします。 - 形が大きいまま与えない!
フードプロセッサーで細かくしたりすりおろして、消化のしやすい形にして与えましょう。
犬にごぼうを与えすぎたらどうなるの?
ごぼうのメリットでもある食物繊維ですが、犬は食物繊維の消化が苦手な動物です。
犬がごぼうを食べ過ぎると消化不良を起こし、下痢に繋がることもあります。
また、水溶性食物繊維はカルシウムや鉄を吸着する性質があります。
水溶性食物繊維をも多く含むごぼうを過剰摂取にすることにより、カルシウムやミネラルが不足する可能性も出てきます。
犬にごぼうを与える時の目安量ってどのくらい?
人間同様、犬にも個体差がありますので、一概には言えませんが、1日の目安量として下記をご参照ください。
- 5kgくらいの小型犬…30g
- 10kgくらいの中型犬…50g
- 20kgくらいの大型犬…90g
(参考:文芸ムック トッピングご飯シリーズ「わんこの食べもの事典」)
食べさせたら、便のチェックを!
犬にごぼうを与えたら、その後の便のチェックをしましょう。
便の状態に異常がなければ、その犬にとって許容量だったということです。
ちょっと緩かったり異常が見られる場合は、量が多すぎたかもしれません。
次回は少し減らして様子を見て、その子にとっての適量を与えるようにしましょう。
ごぼうもアレルギーってあるの?
ごぼうによるアレルギー症状は、ほぼないと考えられています。
アレルギーフリーのフードの材料としても、ごぼうは使われているくらいです。
逆に、ごぼうの「有害物質を体外へ排出する働き」により、アレルギーや皮膚の疾患の軽減も期待できるといいます。
ごぼうのワンコごはんレシピと、おすすめの食べ合わせ♫
いろいろ文章で読んでいてもどうやって実践すればいいのかわからない…
という方も多いと思いますので、
ごぼうの良いところを引き出す食べ合わせやレシピを調べてみました!
症状別!おすすめの食べ合わせ
便秘改善▶︎ごぼう+豚肉(ビタミンB、脂質)+わかめ(フコイダン)
※わかめは細かく刻んであげましょう。
糖尿病予防、血糖値低下▶︎ごぼう+玄米(食物繊維、難消化性でんぷん)+かぼちゃ(ペクチン)
ガン予防▶︎ごぼう+ピーマン(カプサンチン、ビタミンC)+しいたけ(エルゴステリン)
簡単!ごぼうを使ったワンコごはんレシピ
完全手作り食はハードル高いかな、という方は、こちらの簡単レシピから始めてみませんか?
通常のドライフードを利用するので、栄養バランスはフードにお任せして気軽に作れます。
『体あったか!お腹もすっきり!ごぼうと鶏肉のスープご飯』
<材料>
- ごぼう…すりおろす
- にんじん…みじん切り
- お豆腐…角切り
- 鶏ひき肉
- いつものドライフード…いつもの8~9割
※うちの子(10kg柴犬)の場合、ごぼう・にんじん・豆腐・鶏ひきは25gづつにしています。
- 野菜、豆腐をカット
- 小鍋にお湯を適量(材料が隠れるくらいの量)沸騰させ、ごぼう・にんじん・鶏ひき肉を入れる
- 鶏肉とにんじんに火が通ったら最後にお豆腐を入れる
- ひと煮立ちしたら火を止め、フードにかける
- ワンコが食べられるくらいまで冷めたら出来上がり
お腹の調子の不安定なワンコなのですが、このご飯を食べるとしっかりした便になりました。
食べるものって、本当に影響が大きいな、と実感です。
そんなうちのワンコも9歳と6ヶ月。
まだまだ元気ではあるけれど、そろそろ体のことも考えてあげなきゃと、手作り食を考えました。
でも、完全手作り食は栄養の計算がけっこう大変で(汗)
まずは第一歩として、ドライフードに色々な具材をスープにしてかける、スープご飯を始めました。
ご飯を作り出すと、いい匂いでうれしそうなワンコ。
そして喜んで食べてくれる姿を見ると、こちらも笑顔になってしまいます。
ワンコの笑顔がさらに増えて、愛犬とのコミュニケーションもまた変わってきたような気がします。