犬の下痢が血便やゼリー状の便の場合の原因はなに?取るべき対処法についても

下痢 血便 ゼリー状 対処法

犬の下痢に血が混じっていたり黒っぽい便だった場合、内臓のどこかから出血が起きています。
また、ゼリー状のものが下痢と一緒に出てくることもあります。
こんな時、犬の体の中のどこでどんなことが起きているのでしょう?

ここでは犬の下痢が血便やゼリー状だった時の原因や対処法についてみていきます。

犬の血便の原因と特徴

下痢 血便 ゼリー状 対処法

血便も、その特徴によって大きく2つに分かれます。
それぞれの場合に考えられる原因を見てみましょう。

鮮血が混じる場合

犬の下痢に鮮血が混じる場合、これは出口(肛門)近くの大腸や直腸からの出血がある可能性があります。
原因としては、次のようなことが考えれます。

  • 細菌や寄生虫による感染症
  • 肛門周りの病気
  • 大腸や直腸の腫瘍
  • 大腸や直腸の何らかの外傷  …など

黒っぽいタール状の便の場合

黒っぽいタール状の便の場合、胃や小腸からの出血がある可能性があります。
この場合の原因として、次のようなことが考えられます。

  • 細菌や寄生虫による感染症
  • 胃や十二指腸の腫瘍、潰瘍
  • 肝炎  …など

犬の血便で考えられる病気と対処法

下痢 血便 ゼリー状 対処法

犬が血便を起こすと考えられる病気の一例をピックアップしました。

細菌や寄生虫による感染症

レプトスピラ病

レプトスピラという細菌に感染して起こる感染症です。
症状としては高熱、食欲不振、下痢、嘔吐、血便などが見られ、場合によっては死に至ります。
感染した犬やネズミの尿によって感染が広がっていきますが、ワクチンの接種で予防することができます。

犬パルボウイルス感染症

感染力が強く致死率も高い感染症ですが、ワクチンで予防できる病気です。
激しい下痢・嘔吐・脱水症状を起こし、血の混じった粘液状の便を出すようになるといいます。
感染した犬の嘔吐物や便に触れることで感染します。

犬コロナウイルス感染症

消化器官がウイルスに感染して起こる病気で、感染した犬の排泄物から経口感染します。
軽度の下痢(血や粘液が混じることもある)食欲不振、嘔吐などの症状を起こします。
これについても、ワクチンで予防できます。

鞭虫症

犬鞭虫という寄生虫が犬の体内に寄生して起こる感染症です。
感染しても無症状であることが多いのですが、たくさん寄生してしまうと大腸がダメージを受けて血や粘液の混じった下痢がみられます。

鉤虫症

鉤虫という寄生虫による感染症です。
まだ若い犬が感染すると、タール状の血の混じった便をして、背中を丸めるほどの腹痛があるといいます。
胎盤感染した子犬の場合は死に至るケースもあります。

コクシジウム症

コクシジウム類の寄生虫による感染症です。
主な症状は下痢脱水で、粘液や血の混じった下痢も見られることがあります。
幼犬に感染しやすいようです。

肛門周りの病気

肛門嚢炎

肛門のすぐ脇にある、通称「におい袋」です。
ここに炎症が起きる病気ですが、悪化すると肛門嚢が晴れ上がり排便が難しくなったり肛門嚢が破れて便に血が混じったりします。

実際、少量の血の混じりのみであれば問題のない場合もあります。
しかし下痢に伴う出血となると上に挙げたような病気の可能性も隠されています。
素人判断をせずに、病院での受診をしましょう。

ゼリー状の便は何が原因?

ゼリー状になって便と一緒に出てくるものは、大腸の粘膜です。
何かしらの原因で大腸がダメージを受けて、炎症(大腸炎)を起こします。
その時、大腸は粘液を分泌して回復しようとします。
それが便について出てくるのです。

ゼリー状の便で考えられる原因として、次のことがあげられます。

  • 大腸炎
  • 感染症
  • 腫瘍
  • 異物による外傷
  • 過度なストレス
  • フードがあっていない  …など

便が下痢ではなくゼリー状のものが少量ついてくる程度でしたら問題ありませんが、下痢や血便に伴うゼリー状の排泄物である場合は病院での受診をおすすめします。

病院で診てもらう前に!

下痢 血便 ゼリー状 対処法

便の状態の詳しい情報が、腸のどの部分に異常があるのかなどの判断材料になるため、便の回数や状態はきちんと観察しておくようにしましょう。

  • 便の状態、回数、量
  • 食欲、元気の有無
  • 誤飲、誤食の可能性の有無
  • ストレスの原因となるような環境の変化
  • 食事の内容
  • いつもの様子と違うところはないか  …など

 

下痢の時のうんち、取るのが大変…

うちのワンコはトイレは外専門。
お腹が緩いことが多く、コンクリートなどに排便してしまうと、くっついてしまって処理が大変でした。。。

そこで私と母が100均で見つけたアイテム。

下痢 血便 ゼリー状 対処法

子供用の手桶のようなものなのですが、これにビニールとトイレットペーパーをかぶせて、お腹の緩そうな日は使っています。
あ、ウンチする!という時にお尻の下にスタンバイしてキャッチ。

これは雨の日も助かります。

ただ、これだとお散歩時に持ち運ぶのが不便なのですが、最近ではこんな便利なものも販売されています。

キャッチミー i キャッチミーi 黒
サンテック
¥ 1,686

もし緩い便や雨の日にお悩みの方がいたら、おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。